イオスホームの耐震・耐久・無垢|埼玉、茨城、栃木の新築一戸建て、注文住宅、リフォーム

埼玉、茨城、栃木の新築一戸建て、注文住宅、リフォーム、住宅のメンテナンスをお考えの方はイオスホーム

0120-12-5055 営業時間|9:00~18:00

eos 耐震eos sesmic

eos craftの躯体の耐震性を、より高めるご提案です。大地震や繰り返し起きる地震に耐え抜く、高いレベルでの安全性を確保します。
お客様のご要望やプランニングの内容に応じて、担当の設計士のアドバイスを元に次の2パターンを選択します。

pattern 1

国の定める耐震等級の、最高等級である3の認定を取得するパターン。

構造体の強度を高めて地震に耐える仕様です。

pattern 2

制振ダンパー+建物外周全面に耐力面材を設置するパターン

制振ダンパーと併せて、建物外周に耐力面材を設置することで強度を上げ、お互いの特性をもってより高い耐震性を確保します。

  • 制震壁

    中央の鋼製・粘弾性の2種類のダンパーによる硬さと柔軟性を兼ね備えた制振壁です。

  • 粘弾性ダンパー

    粘弾性ダンパー粘弾性体(高分子材料)が揺れが強ければ強い程力強く揺れを吸収します。

  • 鋼製ダンパー

    鋼製ダンパー高強度の鋼が度重なる揺れにも安定した強さで耐えます。

熊本地震において被害が拡大した原因の1つに、本震・余震と繰り返された揺れの影響があります。
ダンパーで揺れを吸収する事で建物本体へのダメージを減らす事ができます。
これにより、地震が起きた後の内装などの修繕に必要なコストを抑えることにも繋がります。

地震に強くのページへ

制震ダンパーの効果を表すグラフ

左の図は制震ダンパーの効果を表すグラフです。
震度5強程度の地震を5回受けた際の実験結果になります。

一般的には繰り返し地震が起きると揺れが大きくなるのに対し、制振ダンパーを設置した住宅は揺れ幅が小さく一定です。

また、外周全面に耐力面材を設置することにより建物外周の壁面全体で地震力を受け止め、面材のせん断力で抵抗します。

地震力はバランスよく分散され、軸組の接合部へ力の集中を緩和します。

透湿抵抗グラフ

面材を使用した事により、室内の湿気がこもり壁内でカビが発生してしまうケースがあります。
そこで、面材には湿気を通しやすい(透湿抵抗値の低い)材料をご提案しています。

防蟻性試験後画像

シロアリ・腐朽菌にもすぐれた抵抗力を持った素材です。

eos 耐久eos endurance

eos craftの外まわりの素材の耐久性を、より高める提案です。
素材の耐久性を上げる事で 「キレイ」を長持ちさせるだけでなく、経年変化のスピードを抑えて
修繕や補修にかかる手間やコストを抑えていきます。
外壁材は、光触媒コーティングの窯業系サイディングと、ALC外壁パワーボードの2パターンご用意しています。

pattern 1

光触媒コーティング外壁材+高耐久シーリング

光触媒の外壁材の特徴として、「汚れの分解力」「超親水性」があります。
紫外線が当たることでそのダブルのパワーが発揮され、外壁の汚れの蓄積を防ぎます。

  • 汚れの分解力図

    汚れの分解力

    外壁の黒ずみの原因となる有機物の汚れを分解します。汚れの付着力を弱め、雨水で汚れが落ちやすくなります。

  • 超親水性図

    超親水性

    水をはじく「撥水性」の逆で水とのなじみが非常によい状態を作ります。
    汚れの下に雨水が入り込み強力に洗い流します。静電気の発生を事前に抑える効果もあり、汚れをつきにくくします。

  • 高耐久シーリング(eos耐久仕様)

    汚れの分解力図

  • 一般シーリング

    超親水性図

上記の写真は、イオスホームがご提案する高耐久シーリングの耐久試験の様子です。
30年以上相当の経年においてもひび割れがなく、色あせも一般シーリングに比べて少ない事が分かっています。

実物のシーリング

左の写真は施工後7年以上経過した実物のシーリングです。
劣化がほとんど見られない事がわかります。

pattern 2

パワーボード+グランロック

ALC外壁パワーボードの特徴のひとつに高い耐久性があります。
純正塗装材のグランロックで仕上げることによりさらに長期の耐久性を可能にします。

パワーボードの性能については特設サイトにて是非ご覧ください。

ヘーベルパワーボードバナー
(別ウィンドウでリンクが開きます)

グランロック

花崗岩をイメージした高級感のある仕上げ塗装材です。

塗装2層工程図

塗装は2層工程となっており、上塗材・下塗材共にアクリルシリコン樹脂を主原料とした長期耐久塗材です。

目地シーリング部への一体塗装

工場仕上げの塗装とは異なり、現場で直接塗って仕上げます。パネル間目地部を含め壁面全体を隙間なく塗装しますので、経年によるシーリング部の劣化促進の心配もありません。

大柄の多彩模様でパワーボードの表面を鮮やかに演出します。
さらに防汚性を高めた光触媒コーティングとの組み合わせも可能です。

(※一部の濃色カラーを除きます。)

ベースカラー 14色

  • ベースカラー1
  • ベースカラー2
  • ベースカラー3
  • ベースカラー4
  • ベースカラー5
  • ベースカラー6
  • ベースカラー7
  • ベースカラー8
  • ベースカラー9
  • ベースカラー10
  • ベースカラー11
  • ベースカラー12
  • ベースカラー13
  • ベースカラー14

アクセントカラー 2色

  • アクセントカラー1
  • アクセントカラー2

永く美しくのページへ

イオスのおすすめ!無機系コートの新素材 軽量セメント瓦

外壁材と合わせて、高耐久な屋根材のご提案です。
紫外線に強く、色あせしにくい、無機系コートの瓦です。30年相当の耐候性試験で色の変化が少ないことが確認されています。

瓦の素材は無数の気泡を有しているので、一般的な陶器瓦に比べて1/2以下という軽量化が実現されています。これは耐震性においても大きな利点です。
また、繊維素材と混合することにより高い強靭性も生み出しています。

軽量セメント瓦画像

■耐候性経年変化

耐候性経年変化画像

■陶器平板瓦との本体重量比較

陶器平板瓦との本体重量比較画像

外壁施工事例

  • 外壁施工事例画像1
  • 外壁施工事例画像2
  • 外壁施工事例画像3

eos 無垢eos purity

eos craftの内装を、お客様のライフスタイルに合わせてご提案します。
アクティブやパッシブなどの手段だけでなく、素材の持つ特性を利用し暮らしをより快適に送ることができます。
日頃身近に感じているアレルギーの問題や湿気・カビの発生等の住環境のストレスの軽減にもつながります。

肌に直接触れる部分である床材は、自然素材である無垢材です。
新建材に比べ触り心地が柔らかく暖かみがあります。
経年変化も味わい深く、樹種によって特性があり、色や触感も異なります。

  • オーク材

    オーク材
    ・堅く重厚感がある
    ・耐久性に優れる

  • ウォールナット材

    ウォールナット材
    ・耐衝撃性に強い
    ・木肌が美しい
    ・狂いが少ない

  • ハードメープル材

    ハードメープル材
    ・耐衝撃性に強い
    ・木肌が美しい

  • 西南桜材

    西南桜材
    ・比較的安価
    ・傷がつきにくい

  • パイン材

    パイン材
    ・比較的安価
    ・柔らかく足に優しい

  • 杉材

    杉材
    ・保温性に優れる
    ・断熱性に優れる
    ・柔らかく足に優しい

イオスのおすすめ!木質繊維系断熱材:セルローズファイバー

セルローズファイバー画像

自然素材の断熱材としておすすめしたいのが、セルローズファイバーです。
無機繊維や発泡プラスチック系の断熱材は多いですが、地球に優しい断熱材はセルローズだけです。
また、元々が木の繊維というだけあって、ほかの断熱材に比べて優れている点がたくさんあります。

グラスウールなどの無繊維素材・セルローズファイバー

顕微鏡で見ると、セルローズは様々な太さの繊維が絡み、空気の層を作っていることが分かります。さらに1本1本の繊維の中にも小さな気泡があります。これにより
・高い断熱性能
・優れた遮音性
・調湿性による快適な温度(結露の防止)
をもたらしてくれます。

セルローズファイバーは防燃処理された国土交通大臣認定の準不燃材料です。

1分間燃やしても表面が焦げるだけです。

万が一の火災でも延焼を防ぎ、もともと木ですから有毒ガスも発生しません。

1分間燃やした画像

加工前加工後比較画像

専門業者による隙間の無い施工が可能です。
隙間がない事で断熱効果も高まります。

施工写真

eos無垢

  • eos無垢施工事例画像1
  • eos無垢施工事例画像2
  • eos無垢施工事例画像3